名刺データ化依頼方法は以下の2種類の方法があります。
[ OCR登録で依頼 ] :機械によるデータ化処理です。
[ オペレーター入力で依頼 ] :人が文字を確認して入力する作業のため精度が高くなります。
※「OCR登録で依頼」は精度の入力保証はされないものとなりますため、OCR登録で名刺情報が正確に反映されていないといった場合、データ化の精度をあげる場合はオペレーターへの依頼を推奨します。
名刺データ転送ツール
■ 名刺データ化登録設定の変更手順
※以下 [ オペレーター入力で依頼 ] に設定する場合で説明
1. 名刺データ転送ツールにログインします。
2. [ 設定 ] - [ 環境設定 ] をクリックします。
3. [ 名刺データ化依頼方法 ] で [ オペレーター入力で依頼 ] を選択します。
4. [ 保存 ] をクリックします。
スマホからの操作
1. スマホから [ HotProfile ] にログインします。
2. 左上にある3本ライン [ ≡ ] をタップします。
3. [ 設定 ] - [ 設定 ] をタップします。
4. [ 名刺の登録 ] にある [ OCR登録 ] ボタンの有効 / 無効を切り替えることで、設定を変更します。
※ボタンが左にスライドされている状態が無効(オペレーター入力で依頼)となります。
上記設定にて、次回からの名刺データ化依頼の設定が変更されます。
※ [ OCR登録 ] の場合、名刺データ化の課金対象にはなりません。
※ [ オペレーター入力で依頼 ] された枚数が無料枠を超過した場合、課金対象としてカウントされます。
なお、名刺のデータ化依頼を行っていただいた場合、[ 最近の名刺 ] 画面に [ データ入力中の名刺 ] として一覧に名刺情報が表示されます。
※[ データ入力中の名刺 ] につきましては、オペレーター入力前のOCR結果が表示されます。
名刺のデータ化が完了いたしますと、以下の手順にてデータ化された名刺をご確認いただくことができます。
1. スマートフォンから [ HotProfile名刺/SFA ] にログインします。
2. 画面左上にある3本ライン [ ≡ ] をタップします。
3. [ アプリ ] - [ 名刺 ] をタップします。
4. [ 最近の名刺 ] 画面の [ 虫眼鏡 ] ボタンから名刺の検索を行います。