あらかじめスキャンした名刺画像のご利用も可能です。
HotProfileの名刺データ化転送アプリの [ 環境設定 ] で以下の設定を行うと、複合機で複数枚数を並べてスキャンした画像をデータ化することができます。
読み取りモードを選択する
1. 転送ツールを立ち上げます。
2. [ 設定 ] - [ 環境設定 ] - [ 一般設定 ] 画面で [ 画像ファイル選択/複数枚名刺画像ファイル選択(MFP) ]
を選択し、[ 保存 ] をクリックします。
※複合機で1数の名刺画像を依頼する場合は「画像ファイル選択」、複数の名刺を1枚の画像にして
依頼する場合は「複数枚名刺画像ファイル選択(MFP)」を選択してください。
複数枚名刺画像を選択して依頼する
複合機で複数の名刺を1枚の画像にした画像を複数枚名刺画像と呼びます。
複数枚名刺画像を選択して名刺データ化を依頼すると、名刺画像ごとに分割して登録できます。
■ 環境設定
読み取りモード:複数枚名刺画像ファイル選択(MFP)
複数の名刺画像を登録する際の注意点
スキャンする際には以下の内容に沿ってスキャンを行ってください。
■ 画質
600dpi
■ 画像形式
JPEGまたはTIFF
※画像はカラーを推奨
■ サイズ
A3以下
■ スキャン方法
画像の背景が黒になるように黒紙をかぶせてスキャンしてください。
■ 名刺の並べ方
・名刺が枠からはみ出さないこと
・名刺同士が重ならないこと
・名刺同士の間をあけること
・A4:8枚 A3:16枚
※黒背景でスキャンいただかないと、各名刺が1枚として判別できない場合がございます。
※名刺の並べ方で上記ルールではない配置をした場合には対象の画像をスキップして
登録される可能性があります。
※複数の名刺を1枚の画像にスキャンして名刺データ化を行う場合、自動で名刺の分割を行います。
分割精度が100%ではないため、画像の状態によっては正しく分割できない場合があります。
名刺を1枚1枚、データ化したい場合は、スキャナーまたはスマートフォンをご利用ください。
< 失敗例 >
サンプル配置図
< A4の場合 >
< A3の場合 >