本記事では「メールカテゴリ」についてご案内します。
メールカテゴリとは?
カテゴリにわけて管理することでメール配信履歴などで検索することができます。
※名刺やリードの「タグ」のように利用可能です
メールカテゴリを作成/編集/削除したいとき
※本機能はシステム権限:管理者のユーザーのみ操作可能です
メールカテゴリを作成する
1. メニュー右上 [ システム設定 ] - [ メンテナンス ] - [ タグ管理 ] をクリックします
2. [ 新規登録 ] ボタンをクリックします
3. 作成したいメールカテゴリの名前を [ タグ名 ] に入力します
4. 項目 [ 対象 ] で「メール管理 メールカテゴリ」を選択し、[ 登録 ] ボタンクリックでカテゴリの登録完了です
メールカテゴリを編集する
1. [ タグ管理一覧 ] 画面で、編集したいカテゴリ横の [ 編集 ] ボタンをクリックします
2. 項目 [ タグ名 ] を編集し、[ 登録 ] ボタンクリックで編集完了です
※[ 対象 ] は変更できません
メールカテゴリを削除する
1. [ タグ管理一覧 ] 画面で、削除したいカテゴリのチェックボックスにチェックを入れます
2. [ 一括削除 ] ボタンをクリックします
3. 「選択した項目を削除してもよろしいですか?」で「OK」を選択でカテゴリの削除完了です
メールカテゴリの利用方法
メール送信画面やメールテンプレート画面で、登録したメールカテゴリを付与することができます。
※メール配信前のみメールカテゴリの設定が可能となっております。
メール配信後にメールカテゴリを追加・編集することはできません。