本記事では「Microsoft 365連携」についてご案内します。
※SAML認証をご利用されているお客様でMicrosoft 365連携を行う場合、弊社にて別途設定が必要となります。
ご希望の場合は恐れ入りますが、サポートデスクまでお問い合わせください。
Microsoft 365連携でできること
概要
ホットプロファイルに登録された名刺データをMicrosoft 365の連絡先へかんたんに手動連携することができます。
※連携したいMicrosoft 365のアカウントを事前にご準備ください。
連携可能な項目
Microsoft 365へ連携できる項目は以下のとおりです。
ホットプロファイル項目名 | 最大桁数 |
会社名 | 255 |
会社名(カナ) | 255 |
部署 |
255 |
役職 | 255 |
姓 | 100 |
名 | 100 |
姓(カナ) | 100 |
名(カナ) | 100 |
電話番号 | 20 |
メールアドレス | 200 |
携帯電話番号 | 20 |
郵便番号 | 8 |
都道府県 | - |
住所 | 255 |
URL | 255 |
Microsoft 365のアカウント設定
名刺データの連携を行う前にホットプロファイル側でMicrosoft 365のアカウント設定を行う必要があります。
1. 画面右上 [ ユーザー名 ] - [ マイページ ] をクリックします。
2. [ 外部連携 ] - [ Microsoft 365連携 ] の [ 連携設定 ] ボタンをクリックします。
3. 「Microsoft 365と連携しました。」と表示がされたら準備完了です。
※ブラウザの履歴にMicrosoft 365の連携情報が登録されていない場合はログイン画面へ遷移します。
ユーザーIDとパスワードを入力して「サインイン」を行ってください。
名刺データの連携方法
1. 画面上の黒帯 [ 名刺管理 ] - [ 名刺管理 ] をクリックします。
2. 連携したい名刺データにチェックを入れます
3. [ 更新/削除 ] - [ 選択した名刺をMicrosoft 365の連絡先に追加/更新 ] をクリックします。
4. 確認メッセージが表示されたら [ OK ] ボタンをクリックします。
5. 「連携処理を開始しました。」のメッセージが表示されます。
6. 連携アイコンの色が濃いオレンジ色に変わったらMicrosoft 365への連携完了です。
※連携結果はMicrosoft 365側よりご確認ください。
連携に失敗した場合
下記画像のようにアイコンに [ × ] が付いた場合は、再連携をお試しください。
1. 画面右上 [ ユーザー名 ] - [ マイページ ] をクリックします。
2. [ 外部連携 ] - [ Microsoft 365連携 ] の [ 連携設定 ] ボタンをクリックします。
2.「Microsoft 365連携を解除しますか?」と表示されたら [ OK ] ボタンをクリックします。
3. 「Microsoft 365の連携を解除しました」と表示されたら [ 連携設定 ] ボタンをクリックし
再度連携をお試しください。
※上記を試しても連携が上手くできなかった場合は、対象の名刺をコピーし、
コピーした名刺での連携をお試しください。
補足事項
- Microsoft 365との連携解除後、再度連携設定を行うとすでに連携された名刺データの更新ができません。
- Microsoft 365側で連絡先を削除した場合、連携していた名刺データを更新しても
Microsoft 365へは連携いただけません。 - 名刺データを更新した場合、Microsoft 365へ自動更新が行われませんので、都度の連携作業が必要です。
- Microsoft 365への連携は一度に100件まで行うことができます。
※100件以上の名刺データを選択して [ 選択した名刺をMicrosoft 365の連絡先に追加/更新 ] ボタンを
クリックすると [ 100件以上、同時に連携することは出来ません。 ] のエラーが表示されます。 - アイコンが薄い場合は、Microsoft 365へ連携中となりますので、連携が完了するまでお待ちください。