Q.問題/質問
メール送信の送信対象にある「権限による非表示」とは何か。
■利用環境
Webアプリ
A.回答
■回答内容
<アクセス権限設定が権限グループモードの場合>
送信対象となるリードの名刺が「非公開」または「自分が所属するグループのみ公開」となっていて、
ログインユーザーが閲覧する権限を持っていないリードが送信対象に含まれている場合に
「権限による非表示」にその件数が表示される。
<アクセス権限設定が部署権限モードの場合>
送信対象となるリードに対して、ログインユーザーが所属している部署が「閲覧不可」であった場合に
「権限による非表示」にその件数が表示される。
■「権限による非表示」が表示される例
送信対象に閲覧権限のあるユーザーのリードと閲覧権限のないユーザーのリードが混在していた。
例)
ユーザーAがメール送信対象の設定を行う。
その後、ユーザーBにて編集を行おうとすると「権限による非表示」と表示されるリードがある。
確認したところ、ユーザーAでは閲覧できるリードだが、ユーザーBでは閲覧できないリードだった。
■注意事項
リードに対して閲覧権限がない場合、「会社名」「メールアドレス」や「タグ」等で検索しても、
検索結果に表示されない仕様となっているため送信対象に設定することはできない。