本記事では「Zoomウェビナー連携」の利用手順についてご案内します。
- Zoom アカウントの連携設定を行う
- Zoomウェビナーをスケジュールしたいとき
- Zoomウェビナーを開催したいとき
- Zoomウェビナーを編集したいとき
- Zoomウェビナーとの紐づけを解除したいとき
- Zoomウェビナーの招待リンクを取得したいとき
- 投票を追加/編集したいとき
- Zoomウェビナーの結果を反映したいとき(出席情報を連携したいとき)
- Zoomのアンケート結果を紐づけたいとき
- よくあるお問い合わせ
はじめに
Zoomウェビナーと連携することで、ホットプロファイル セミナー管理機能からZoomウェビナーを管理することができます。
※ご利用にはウェビナー機能が有効になっているZoomアカウントが必要です
(Zoomミーティングアカウントでは本機能は利用できないためご注意ください)
Zoomのプランにつきましてはこちら(Zoomのページを開きます)をご確認ください
Zoom アカウントの連携設定を行う
Zoom と連携するには、ホットプロファイルWEBアプリの [ マイページ ] 画面で Zoom のアカウントを設定する必要があります。
1. ユーザー名をクリックし [ マイページ ] メニューをクリックします
2. [ マイページ ] - [ 外部連携 ] - [ Zoomウェビナー連携 ] 画面の [ 連携設定 ] をクリックします
3. Zoom サインイン画面が表示されたら必要情報を入力し、 [ サインイン ] ボタン をクリックします
すでにZoomにログインしている場合、本画面は表示されない場合があります
※ウェビナー機能が有効になっているZoomアカウント情報でログインしてください
4. アクセスのリクエスト画面が表示されたら、[ 認可 ] ボタンをクリックします
5. [ Zoomウェビナーと連携中 ] と表示されたら、Zoomアカウントとの連携設定完了です
※[ 連携解除 ] ボタン をクリックすると連携を解除します。
※HotProfileの認証アプリも同時にアンインストールされます
(HotProfileの認証アプリ:Zoom連携に必要なHotProfile用認証アプリ)
Zoomウェビナーをスケジュールしたいとき
事前準備:ホットプロファイルにセミナー情報を作成する
1. 黒帯 [ マーケティング ] - [ セミナー管理 ] をクリックします
2. [ 新規登録 ] ボタンをクリックします
3. 必要な項目を入力し、[ 登録 ] ボタンをクリックでセミナー情報の登録完了です
新規でウェビナーをスケジュール(作成)したいとき
1. [ セミナー管理 一覧 ] 画面より、Zoomウェビナーをスケジュールしたいセミナー名をクリックします
2. [ セミナー管理 詳細 ] 画面 で [ ウェビナーをスケジュールする ] - [ ウェビナーを新規作成 ] をクリックします
3. ウェビナーの情報を入力し、[ 登録 ] ボタンをクリックします
4. 「ウェビナーをスケジュールしました」とメッセージが表示されたら、操作完了です
既にZoom側で作成済みのウェビナーを連携したいとき
事前にZoom側で作成済みのウェビナーを紐づけることも可能です。
1. [ セミナー管理 一覧 ] 画面より、Zoomウェビナーを連携したいセミナー名をクリックします
2. [ セミナー管理 詳細 ] 画面 で [ ウェビナーをスケジュールする ] - [ ウェビナーの一覧から選択 ] をクリックします
3. 紐づけたいウェビナーを選択し、[ 設定 ] ボタンをクリックします
※Zoom上で「今後のミーティング」として表示されているウェビナーのみ選択可能です
4. 「ウェビナーをスケジュールしました」とメッセージが表示されたら、操作完了です
Zoomウェビナーを開催したいとき
1. 黒帯 [ マーケティング ] - [ セミナー管理 ] をクリックし、[ セミナー管理 一覧 ] 画面にて開催したいセミナー名をクリックします
2. [ セミナー管理 詳細 ] 画面で青色の [ ウェビナーを開催 ] ボタンをクリックします
3. 「Zoom Meeting を開きますか?」の確認画面で [ Zoom Meeting を開く ] をクリックします
4, 利用するオーディオの種類を選択後、ウェビナーが開始されます
Zoomウェビナーを編集したいとき
1. 黒帯 [ マーケティング ] - [ セミナー管理 ] をクリックし、[ セミナー管理 一覧 ] 画面にて開催したいセミナー名をクリックします
2. [ セミナー管理 詳細 ] 画面で [ ウェビナーの編集 ] ボタンをクリックします
3. 情報を編集後、[ 更新 ] ボタンをクリックで、ウェビナー情報の編集完了です
Zoomウェビナーとの紐づけを解除したいとき
1. 黒帯 [ マーケティング ] - [ セミナー管理 ] をクリックし、[ セミナー管理 一覧 ] 画面にてZoomウェビナーとの紐づけを解除したいセミナー名をクリックします
2. [ セミナー管理 詳細 ] 画面で [ ウェビナーの編集 ] - [ ウェビナーの関連付け解除 ] をクリックします
3. 「ウェビナーの関連を解除してもよろしいですか?」で [ OK ] をクリックします
4. 「ウェビナーの関連付けを解除しました。」とメッセージが表示されたら、対象のZoomウェビナーとの紐づけ解除完了です
※紐づけを解除してもZoom側にはウェビナーのスケジュールが残っている状態です。
該当のウェビナーが不要な場合は、Zoomから削除いただくようお願いいたします。
Zoomウェビナーの招待リンクを取得する
1. 黒帯 [ マーケティング ] - [ セミナー管理 ] をクリックし、[ セミナー管理 一覧 ] 画面にて開催したいセミナー名をクリックします
2. [ セミナー管理 詳細 ] 画面で [ 招待リンクをコピー ] ボタンをクリックします
3. クリップボードにウェビナーの招待リンクがコピーされるので、招待客にメールなどで案内する際などにご利用ください
投票を追加/編集したいとき
投票の追加/編集画面を表示する
1. 黒帯 [ マーケティング ] - [ セミナー管理 ] をクリックし、[ セミナー管理 一覧 ] 画面にて開催したいセミナー名をクリックします
2. [ セミナー管理 詳細 ] 画面で [ ウェビナーの編集 ] - [ 投票の編集 ] をクリックします
3. [ 投票一覧 ] 画面が表示されます(画面は既存の投票が存在しない場合)
新しく投票を追加したいとき
1. [ 投票一覧 ] 画面で [ 追加する ] をクリックします
2. [ 投票編集 ] 画面が表示されたら、タイトル、質問、選択肢を入力し [ 登録 ] ボタンをクリックします
3. 「登録しました」とメッセージが表示されたら投票の登録完了です
登録済みの投票を編集したいとき
1. [ 投票一覧 ] 画面で編集したい投票名をクリックします
2. [ 投票編集 ] 画面が表示されたら、内容を変更し [ 登録 ] ボタン をクリックします
3. 「登録しました」とメッセージが表示されたら投票の編集完了です
Zoomウェビナーの結果を反映したいとき(出席情報を連携したいとき)
1. 黒帯 [ マーケティング ] - [ セミナー管理 ] をクリックし、[ セミナー管理 一覧 ] 画面にて開催したいセミナー名をクリックします
2. [ セミナー管理 詳細 ] 画面で 緑色の [ ウェビナーの情報を取得反映 ] ボタンをクリックします
3. 「ウェビナー情報の更新処理を受け付けました。」とメッセージが表示されたら、結果の取得・反映処理が開始されます
※通常5~10分程度で連携が完了しますが、件数や処理状況により、反映までに時間がかかることがあります
4. 項目 [ 出席結果 ] の情報が更新されます
Zoomアンケート結果を紐づけたいとき
Zoomのアンケート結果をかんたんにホットプロファイルに連携することができます。
1. 対象のZoomウェビナーのアンケート結果をダウンロードします
※アンケートレポートの出力方法はZoomのヘルプページ(アンケートからレポートを作成する)をご覧ください
2. ホットプロファイルにログインします
3. 黒帯 [ マーケティング ] - [ セミナー管理 ] をクリックし、[ セミナー管理 一覧 ] 画面にてアンケート結果を紐づけたいセミナー名をクリックします
4. [ セミナー管理 詳細 ] 画面で [ アンケート ] タブ をクリックします
5. [ アンケート結果の登録 ] - [ ZoomアンケートCSVインポート ] をクリックします
6. 手順1 でダウンロードしたZoomウェビナーのアンケートデータを選択します
7. 「インポート処理を受け付けました。」とメッセージが表示されたら、アンケートデータの反映処理が開始されます
※通常5~10分程度で連携が完了しますが、件数や処理状況により、反映までに時間がかかることがあります
8. [ アンケート ] タブで取り込んだアンケート結果を確認できます
※適宜右側のスパナマークのボタンから、表示項目の設定をしてください
よくあるお問い合わせ
Q:Zoomからウェビナーを開催した場合にホットプロファイル上で
ウェビナー情報を取得反映することは可能でしょうか。
A:Zoom側からウェビナーを実行した場合でも、開催後に [ ウェビナーの情報を取得反映 ] にて
反映いただくことが可能です。