スキャナー設定のイメージ
ScanSnap iX1500 の初期設定方法は以下になります。
1.ログイン情報を準備する
2.名刺データ転送ツールをインストールする
3.スキャナーのドライバをインストールする
4.ScanSnap Home を設定する
5.名刺データ転送ツールにログインする
ログイン情報を準備する
■ログイン情報
ホットプロファイルへ接続するためのログイン情報をご準備ください。
名刺データ転送ツールをインストールする
名刺をデータ化依頼するためのツールをインストールします。
スキャンした名刺は、名刺データ転送ツールを使用して簡単にデータ化を依頼することができます。
オンラインヘルプから [ 名刺データ転送ツール ] をダウンロードしてインストールします。
1.オンラインヘルプにアクセスします。
https://hprhelp.hammock.jp
2. [ ダウンロード ] - [ 名刺データ転送ツール ] をクリックします。
3.ダウンロードした zipファイルを右クリックし、プロパティを表示します。
セキュリティが表示されている場合には、[ 許可する ] にチェックします。
4.zipファイルを解凍し、 [ hotprofileTransferToolSetup.msi ] を
ダブルクリックし、インストーラーを起動します。
5.セットアップウィザードに従って、名刺データ転送ツールをインストールします。
6. [ 名刺データ化依頼 ] のショートカットが、
デスクトップに作成されていることを確認します。
スキャナーのドライバをインストールする
スキャナーの設定が行えるよう、ドライバをインストールします。
1.以下のサイトへアクセスします。
http://scansnap.fujitsu.com/jp/dl/
2.機種 [ ScanSnap iX1500 ] を選択し、インストールするPCのOSを選択したら
[ ソフトウェア一覧を表示する ] をクリックします。
3. [ ScanSnap Home ダウンロードインストーラー ] が表示されましたら
[ ダウンロード ] リンクをクリックします。
※ScanSnapHome最新のバージョン(1.3.0)をご利用ください。2019/07/16現在
4. [ ダウンロード ] をクリックします。
5.利用規約をスクロールし、 [ 同意 ] ボタンがアクティブ(青)になったらクリックします。
6.デスクトップなどの任意の場所に保存します。
7.保存したインストーラーをダブルクリックし、実行します。
8. [ ScanSnap Home ] が起動しましたら [ iX1500 ] を選択し、
[ セットアップ開始 ] をクリックします。
9. [ USBケーブルで接続 ] を選択し、 [ 次へ ] をクリックします。
10.スキャナーとPCをUSBケーブルで接続し、 [ 次へ ] をクリックします。
11.問題なく接続が完了しましたら [ 次へ ] をクリックします。
12.以下のメッセージが表示されましたら [ 閉じる ] をクリックします。
ScanSnap Home を設定する
参考
ScanSnap iX1500のソフトウェアは、何台のパソコンで使用可能ですか?
https://faq.pfu.jp/faq/show/2205?back=front%2Fcategory%3Ashow&category_id=139&page=1&site_domain=scansnap&sort=sort_access&sort_order=desc
ScanSnap Homeが名刺転送ツールと連携できるように設定を行います。
1.ScanSnap Home 画面の [ 設定 ] - [ スキャン設定 ] をクリックします。
2. [ ScanSnap Home - スキャン ] 画面が表示さたら、 [ iX1500 ] のスキャナが
選択されていることを確認し、 [ + ] をクリックします。
3. [ 新規プロファイル追加 ] 画面の左側のスクロールバーをスクロールし、
[ HotProfile ] を選択しましたら [ プロファイル名 ] に [ HotProfile ] と
表示されることを確認します。
4. [ スキャン設定 ] にて以下の値を設定し、「追加 ] をクリックします。
[ カラーモード ] : [ 自動 ]
[ 読み取り面 ] : [ 両面 ]
[ 画質 ] : [ 自動 ]
[ 向き ] : [ 自動 ]
[ 詳細設定 ] - [ ファイル形式 ] - [ JPEG(*jpg) ]
5. [ ScanSnap Home - スキャン ] に [ HotProfile ] が表示されていることを確認します。
6.スキャナのディスプレイで [ HotProfile ] が選択されていることを確認します。
※スキャナのディスプレイで [ ! ] が表示されている場合は、ディスプレイをタッチし、
手順5.で追加した色の [ HotProfile ] のアイコンを選択します。
補足:名刺スキャン時の注意事項
ScanSnap iX1500では仕様により、名刺取り込み時の名刺の向き(表裏)の設定がございません。
名刺をスキャンする際にはおもて面(ホットプロファイルで表面として取り込む側)を下向き(スキャンする際に自分から見えない向き)にしてスキャンしてください。
■おすすめ:印刷しスキャナー付近に掲示
以下画像を印刷し、名刺を取り込むスキャナーやその付近に掲示すると読み込み時に便利です。ぜひご活用ください。
名刺データ転送ツールにログインする
1. [ 名刺データ化依頼 ] のショートカットを起動し、配布されたログイン情報で
名刺データ転送ツールにログインできることを確認します。
2.名刺データ転送ツールにログインできることを確認します。