Q.問題/質問
■状況
Webフォームに登録があった際に、送られる通知メール内の項目の並び順を設定することはできますか?
A.回答
■回答内容
恐れ入りますが、並び順の変更など通知メールの形式のみを設定することは出来かねます。
通知メールの形式は、従来環境と新環境で異なります。
お使いの環境につきましては、こちらからご確認ください。
■注意事項
通知メールのご利用には、設定が必要です。
設定手順につきましては、こちらをご確認ください。
デフォルト項目の項目名を変更された場合、通知メール上は元の名前で表示されます。
従来環境をご利用のお客様
< デフォルト項目 >
デフォルト項目については、下記順番で並びます。
0. 会社名
1. 部署
2. 役職
3. 氏名(姓)
4. 氏名(名)
5. 氏名(カナ姓)
6. 氏名(カナ名)
7. 電話番号
8. FAX
9. メールアドレス
10. 郵便番号
11. 都道府県
12. 住所
13. URL
14. 個人情報の取り扱いについて
< 独自作成項目 >
項目を作成した順に、デフォルト項目の下に並びます。
※Webフォーム管理画面に表示される「更新日時」ではなく、項目を作成した日時の順番です。
■Webフォームの設定
■上記設定の場合のメールサンプル
Webフォームにお問い合わせが登録されました。 ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Webフォーム名:○○問い合わせフォーム https://hammock.hotprofile.biz/inquiries/XXXXX ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 登録日時:2022/03/24 17:35:56 会社名: テスト 部署: テスト 役職: テスト 氏名: テスト テスト 氏名(カナ): テスト テスト 電話番号: 0000000000 FAX: 0000000000 メールアドレス: hpf_support@hammock.co.jp 郵便番号: 0000000 都道府県: 東京都 住所: テスト URL: 個人情報の取り扱いについて:上記に同意する カスタム項目1つ目に作成:テスト カスタム項目2つ目に作成:テスト |
新環境をご利用のお客様
Webフォームで設定した並び順と同様となります。
ただし、デフォルト項目と独自作成項目の並び順を同じ数字で設定した場合には、
独自作成項目がデフォルト項目より上に記載されます。
■Webフォームの設定
■上記設定の場合のメールサンプル
Webフォームにお問い合わせが登録されました。 ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Webフォーム名:○○問い合わせフォーム https://hammock.hotprofile.biz/inquiries/XXXXX ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 登録日時:2022/03/29 13:12:30 プルダウンテスト【カスタム項目】:A 会社名: テスト 部署: テスト 役職: テスト 氏名: テスト テスト 氏名(カナ): テスト テスト 電話番号: AAA お問い合わせ【カスタム項目】:テスト メールアドレス: hpf_support@hammock.co.jp 郵便番号: 00000000 都道府県: 東京都 住所: テスト URL: 個人情報の取り扱いについて:上記に同意する |
■関連情報
Webフォーム管理ページ上の項目名とWebフォームで確認する「Webフォーム問い合わせ詳細」の項目名が異なっている
Webフォーム作成画面の「メール通知(差出人名、差出人メールアドレス)」と、 Webフォーム編集画面の「メール通知/宛先」の違いはなにか。