本記事では企業情報の自動更新設定についてご案内いたします。
企業情報の自動更新設定とは
企業情報の自動更新を行う設定となります。
データクレンジングが適用されている場合、本機能の設定変更は出来ません。
「自動更新する」で固定されます。
企業情報の自動更新設定は「システム権限」が「管理者」のユーザーのみ操作可能です。
1. 画面右上 [ 歯車マーク ] - [ 基本設定 ] をクリックします。
2. [ 企業情報の自動更新設定 ] にて設定内容の確認・編集ができます。
「自動更新する」に設定した場合
企業情報の自動更新設定を「自動更新する」に設定した場合、
企業データベースが更新された際に該当企業の情報が最新情報で上書き更新されます。
また、「自動更新する」に設定した場合には、会社情報の以下項目がグレーアウトして編集不可となります。
・業界
・業種
・従業員数
・資本金
・上場区分
・郵便番号
・都道府県
・住所
▼会社管理編集画面
「自動更新しない」に設定した場合
企業情報の自動更新設定を「自動更新しない」に設定した場合、
企業データベースが更新されても、企業情報が自動で反映されることはございません。
自動更新の設定をされない場合には、手動での更新が必要となります。
手動での更新方法はこちらをご確認ください。
「自動更新しない」にした場合、会社情報の編集時にも項目がグレーアウトすることはないため、
手入力による修正が可能です。
注意事項
企業情報の自動更新設定をどちらに設定されるかは
以下の注意事項を参考にしてご検討いただけますようお願いします。
■「自動更新する」に設定した場合
修正した情報が企業データベースの更新によって元の情報に戻る可能性がございます。
■「自動更新しない」に設定した場合
登録済みの会社情報が古い情報のまま更新されない場合がございます。