本記事では名刺・リードに付与する「タグ」についてご案内します。
タグとは
タグとは名刺を分類する付箋のようなものです。
タグを付与した状態で名刺をデータ化依頼するとデータ化された名刺にタグが登録されますので、
後から抽出がかんたんに行えるようになります。
タグを使ってかんたんに名刺・リードが検索できます!
タグの種類
タグには「共有タグ」と「マイタグ(公開)」と「マイタグ(非公開)」があります。
共有タグ | マイタグ(公開) | マイタグ(非公開) | |
用途 |
会社全体で管理したい |
自分自身で管理したい | 他人に共有したくない |
例 |
・年賀状 |
・キーマン |
・同郷 |
使用可能ユーザー |
全員が付与できる | ・自分と管理者ユーザーが付与できる ・タグ管理機能が「有効」な他の一般ユーザーも付与できる ・タグ管理機能が「無効」な他の一般ユーザーは付与できない |
・自分と管理者ユーザーが付与できる |
作成可能 |
[ ユーザー管理 ] の [ タグ管理 ] 権限が有効のユーザーのみ作成可能 | 各ユーザーで作成可能 |
各ユーザーで作成可能 |
タグの階層化
タグは階層化が行えます。共有タグやマイタグが増えてきた場合は親タグを作成し、
紐づけることで煩雑化するタグの管理を行うことができます。
制限事項
■文字数
タグの名称は255文字以内で入力してください。
■登録件数
件数制限はございませんが、運用上、以下の件数を上限としていただくことを推奨いたします。
共有タグ:10,000件
マイタグ(公開、非公開混合):500件
■関連情報